
4月になりますが、まだまだ寒い日も有り、桜の満開にはあと数日かかりそうです。 皆様は桜という言葉に何を連想しますか?「卒業」、「入社式」、「花見」といった所が 多数派ではないでしょうか? 確かに桜のイメージには「前進」という意味合いがあり、日本の1年の区切り(行事に関して)を表現するにはぴったりですね。 私の場合は、職業柄ですが、1年の区切り(年末年始、春は旅行シーズンなので)という事 の他に、「回顧」というイメージが強いようです。公私共に一段落すると、様々な事が心の 中をよぎり、そして我を振り返ります。 新宿で桜といえば、やはり新宿御苑ですね。ここでは宴会をする「花見」はできませんが、 桜を眺める「花観?」にはお薦めです。桜を愛する、当ホテルの支配人が撮影した1枚です。どうぞご覧下さい。
11/04/13 15:57:36
|